することが多すぎて日々疲弊している

講師、指導者などスペシャリスト必見!

講座の自動化とは

講師が時間を割いて教えていた講義を短い動画に。
申込後自動配信する仕組みを作る。
売り切り型の講座は毎回新規集客しないといけない。
サブスク型にして収益を積み上げていくビジネスモデル。
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります

今すぐ視聴出来る、3つのミニ講座

・講座の自動化とは
・サブスク収入がある講師、ない講師
・実績
・事例1(スタイリスト)
・代表紹介
・初めての売上自動化
・サブスクとは
・事例2(バスケトレーナー)
・社会問題
・マーケティング
・講座のサブスク自動化の仕組み
・事例3(キャリアカウンセラー)
・事例4(サッカーコーチ)
・サブスク自動化を作った後の勝率予測

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

まずはこちらをご覧ください
1分でわかる勉強会の説明動画

こんなお悩みありませんか?

  • 独立したけど、やることが多すぎて疲れている…
  • 自分が動かないと収入がなくなる…気付いたら動き続けている…
  • 新規のお客様がいないと売上は0…いつも集客に必死…
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

そんな方にオススメなのが、
自社で作る
自動サブスクビジネス
です
(構築した皆様は、コロナ後売上拡大中)


2019年からサービス開始した結果

✅売上が2千万超えた女性起業家

✅労力が3年前の1/3になった方

✅会員がゼロから100人を超え、もうすぐ200名になりそうなコミュニティが2社

✅海外進出を計画され、予定通り海外進出に近々行く方

✅社員1万人規模の大手向けの研修に形を変え、展開させた方

✅ずっと夢だった不労収入を2年半受け取り続けている方

✅コロナで訪問出来ず売り上げが立たなかったが、 国に毎月の会員が出来た方

✅他にも、業界トップセールス、医療業界、新規事業立ち上げ、など

どういう業界の方が作ってる?
お客様の声はページ下をチェック!

こんな方にオススメ
(3つ以上当てはまったら相性良し)

  • お客様は個人(BtoC)
  • 自分はアナログだと思う
  • 話すのは得意だ
  • IT(機械)は苦手だ
  • 自動的に売上が発生する仕組みが欲しい
  • 自分が働かなくても、毎月チャリンチャリンお金が入ってきて欲しい
  • お客様にはしっかり自分のサービスを提供し、満足してもらいたい
  • 仕事を超効率的に仕組化、自動化させたい
  • 講義やセミナーなどを参加者に喜ばれている
  • 面倒な仕組み作りはお任せしたい
  • 月の売上、10万円〜300万円
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

メリット

遠方でも売れる
対面でサービス提供をしてきた方は、遠方のお客様が参加出来ないことがありました。でも、デジタル化することで全世界の方が参加出来ます。
業務が1/3に
デジタル化しても、業務量が多ければ、疲れは変わりません。実際に"SABUSUKU"導入された方は、業務が1/3になったと喜ばれています。講義、指導、Q&A、個別対応、この辺りを自動化させるので、楽になります。
新規0でも毎月売上
新規顧客が取れない月は、今までは売上は0でした。しかし、SABUSUKUを導入すると、会員がいる限り、売上は上がり続けます。きちんとモデルを育てると、時給が数十倍になる日も遠くありません。
※ご興味がある方は、サブスクモデルの時給についての動画「時給を20万円にする方法」をご覧下さい。
自分が動かなくても良くなる
今の自分が働き、サービスを提供してきた時代から、過去の自分がデジタル上で目的と役割を果たし、サービスを提供する時代になったと思っています。そうすると、現在働かなくても、お客様の価値提供が出来る。つまり、料金を頂き、顧客満足度も得ることが出来る。この部分で、皆様の事業モデルに革新を起こされています。
高利回り資産として長期運用
事業投資の一つと考えたときに、自分の代わりにサービス提供が出来て、会員がいる限り毎月収益を上げ続ける仕組みを保有することで、新規会員を増やすという企業努力に注力し、経営を低コスト高利益率の状態にすることが出来ます。長期運用の資産として捉えると、高利回りで最も信頼出来る、自分の分身という運用先になります。実際、当社でも5年前の動画が今でも動き続けてくれています。人件費は0です。
自由な時間が増える
とにかく時間が増えます。今までやらなければいけな買ったことが自動的に稼働し始めるので、本当に必要なことに時間が使えます。大事なことが見え始めます。先を見越した動きが出来ます。注力すべき業務に力を注げるので、売上が増えたお客様が多いです。精神的にも、金銭的にもゆとりが持てた、とよく言って頂けます。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

でも、本当に自分にそんな仕組み作れるの?

「その仕組みを作るのが大変なんでしょ…」

こう思った方もいるかもしれません。しかし、ご安心ください。大変な部分は、合同会社ほんわかが作ります。企画や設計図、システムの構築はもちろん、構築が終わった後、運営面も一緒にお手伝いして、一緒にビジネスを育てていきます。あなたがすることは、撮影(サポート付き)と、お客様とのやりとりだけです。

構築前には必ず、サブスクの成功率を測定する「サブスク診断」を実施し、成功の高確率が確認出来た方のみ、サブスクモデルを構築しています。構築した方は、100%毎月のストック収益を獲得出来ています。

「自分の代わりに働く仕組み」を作ってみませんか?

自社で作る
自動サブスクモデル
zoom勉強会
(BtoC事業者向け)

【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります

3つのミニ講座

内容

・講座の自動化とは
・サブスク収入がある講師、ない講師
・実績
・事例1(スタイリスト)
・代表紹介
・初めての売上自動化

内容

・サブスクとは
・事例2(バスケトレーナー)
・社会問題
・マーケティング
・講座のサブスク自動化の仕組み

内容

・事例3(キャリアカウンセラー)
・事例4(サッカーコーチ)
・サブスク自動化を作った後の勝率予測

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

講師紹介

合同会社ほんわか 代表社員 鈴木豪(ごう)

1982年、大阪生まれ。

関西外国語大学卒業後、素材メーカー勤務8年

2012年、副業にチャレンジした結果、様々な失敗を経験。暗黒時代を経て脱サラ

apple store電子書籍売上ランキングno.1獲得

2013年、周りに喜ばれる存在になることを決め
出会った人に豊かさをを理念に、WEBコンテンツ制作会社創業

2019年、SABUSUKUリリース。売上とサービスの成長を共に実現すると決めているユーザー35社。

2022年、情報経営イノベーション専門職大学 客員教授

2023年、12期目を迎える。
リードナーチャリング構築を強みに、5つの事業部を展開。
顧客は、上場企業、学校法人を初め、BtoC事業者など。

詳細な会社紹介・代表の自己紹介は、こちら

自社で自動サブスクビジネスを
実際に構築した皆様

勅使河原 祐子様 Fashion IQ 代表

パーソナルスタイリスト
ほんわかの鈴木さんとお仕事をさせていただいたおかげで、1ヶ月でオンライン講座プログラムを計画、作成、販売できました一人では到底実現不可能だったことが実現し、大変感謝しております。ありがとうございます。 具体的には、オンライン動画サイトができた、今後の販売戦略を練ることができた、サービスの幅が広がった(商品のバリエーションが増えた)、数値分析がより詳細になったことで販売機会損失防止に繋がった、動画コンテンツを作ることに抵抗がなくなった。  私にはできないこと、あるいはできても1年はかかりそうなことが短期間で実現できたので。またわからないことは何でも相談できることが大変ありがたいです。  ほんわかさんの強みは、実行の速さ、相談しやすさ、サービスの枠組み、全体像を作ること、その人のビジョンを汲み取った上でその人に合わせたサービス提案、実行の速さ、相談しやすさ、サービスの枠組み、全体像を作ること、その人のビジョンを汲み取った上でその人に合わせたサービス提案をされるところだと思います。いつもありがとうございます。 引き続き枠組みや戦略面での相談に乗っていただきたいです。 引き続きどうぞよろしくお願いいたします。 

株式会社フォルマール 代表取締役 倉本和昌様

サッカーコーチのコーチ
自分の課題でもあり、希望でもあった仕事の自動化の仕組み自体を作るサポートをしてくれているので満足でした。ずっと実際にセミナーでしていたようやく団子サッカーのオンライン動画の販売が開始できてとても嬉しいです!    
 ほんわかさんとお仕事をすることで、動画販売が開始でき、自分が稼働しなくてもセミナーが売れるようになったこと、そこから次の展開へとつながる仕組みまで考えてもらえています。
 ほんわかさんの強みは、オンラインセミナーの自動化、仕組み化、その人のビジョンをいかにビジネスとして形にするかの部分、一人でまかないきれないビジネスの仕組み作りのサポート、自分のビジネスとの相性がとても良いというか合わせて頂けて感謝しております。 こちらのビジョンに共感、そしてそれを具体的な形として実現できるようにサポートしてもらえてとても助かっています。 

澁谷まりえ様 株式会社つながると 代表取締役

研修講師
鈴木社長は私が創りたいマルマルな社会を理解してくださって、同じ世界観でオンラインサロンが創れたのが、有り難かったです。 これまで一人一人説明していた内容がオンラインにしたことで、複数人に一度に見てもらえるようになりました。イメージ通りのものが創れて満足でした^_^ 今回はじめてのオンラインサロンという事で、ゼロからのスタートでしたが、ほんわかさんがわかりやすく説明して進めてくださったので、安心して進めることができました。ありがとうございました。 オンラインにしたいけど、どうしたら良いかわからない!という方は一度話を聞いてみると良いと思います。
 ほんわかさんの強みは、寄り添い力^_^こちらが納得が行くまで話を聞いて実現してくれました。 

近藤里和様 SATOWA 代表

メガネと帽子のスタイリスト

こんな風にしたいなぁ、と漠然とした考えが、あっという間に形になっていったことに驚いています。自分一人だったら、ものすごく時間がかかり途中で諦めていたかもしれません。それ以前に、考えがまとまらずにずっともやもやして動けなかったと思いますが、丁寧にヒアリングをし的確な提案をしていただきとても満足しています。

講座の受講生さんが卒業した後、どんなフォローができるかずっと考えていましたが、今回プラットフォームを作っていただいたおかげで解決できそうです。 また、オンラインサロンは、とても自分にはできない、と思って選択肢に入れていませんでした。しかし、仕組みを作ることで、無理なく参加される方にとっても満足のいくオンラインサロンができそうだということがわかり、ワクワクしています

オフィスファーロ  代表  鵜飼柔美様

産業カウンセラー
対人支援の仕事がら、ビジネスのオンライン化というと、機械的で無機質なものになるのでは?と最初は不安だったのですが、自分の限りある時間のなかで、より多くの方に、よりよい支援のサービスを届けるために「いつも必ず言うこと」をコンテンツにしていただきました。始まってみると機械的どころか、むしろひとりひとりに丁寧に伝わっていることを実感しています。リリース後も、細かい疑問や修正に対して即時に対応してくださるので安心しています。大変満足でした。仕事が増えれば増えるほど、どんどん自分の時間がなくなっていく状態だったが時間を有効に使えるようになった。また、コンテンツそのものが対面での業務を補う形になっている。ほんわか社の強みは、あたたかみ、誠実さ。頭でわかっていても、つい自分が動くことばかり考えてしまってなかなか切り替えられない私に、豪さんが急かすことなく、都度親切に寄り添って対応してくださり、「出会った人全てに豊かさを」という理念に偽りなし、と思いました。今後ともよろしくお願いいたします。

SPOG    代表 橋本ゆみ様

心理・スピリチュアルカウンセラー/現代催眠療法士
はじめての取り組みだったのですが、鈴木さんの様々な親切サポートを頂けて、何とか形になりました。ありがとうございます。 個人的には制作に難がありましたが、ほんとに色々と教えて頂き、手伝ってもいただけたので、自分の課題や今後のステップアップにも役立ちました。 まだ、はじまったばかりですが、ここからさらに、鈴木さんのお力もかりて、お客さまに喜んで貰えると嬉しいなぁと思っています。 親切サポート、よくわからず躊躇していた、オンライン化に踏み出せたので、大変満足。 ほんわか社の強みは、鈴木さんの人柄。 オンライン化で、遠方の方のお役に立てたらと思っていました。色々と、ありがとうございます!お陰様で、制作もなんとなくわかってきて、一人ではこんなに速く進まなかったと思います。わからない…のところをササッと親切にサポート頂けたのはとてもありがたい。感謝です(^-^) 

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

勉強会に参加した皆様

西田克巳様
ウィリアムス・ヘルスケア・システムズ・ジャパン株式会社 代表取締役
短時間で、状況を把握して戦術のご提案をいただき、幅広いご経験をお持ちだと思いました。今後のアクションをご相談させて頂きたいと思います。お客様からの相談がサブスク商品化できる業界内での立ち位置の階層を上げられることがわかり、満足でした。ほんわか社の強みは、鈴木社長の分析力と引き出しの多さだと思います。webを介した有料サービスを作りたいので、今後ともよろしくお願いいたします。
(個別戦略会議も参加)
鳥海一哉様
鳥海公認会計士事務所 代表
今回は、非常に丁寧にご説明いただきました。自分のビジネスの棚卸にもなり、オンライン化のボトルネックも把握することができました。わかりやすかったこと。丁寧だったこと。事例を多く見せていただけてイメージがわいたこと。これらの点で、大満足でした。オンライン化の具体的なステップ。他の人がどのようにオンライン化の仕組みを作っているか。これらがほんわか鈴木さんと一緒に解決していけそうです。鈴木さんは堅実さが強みだと思います。オンライン化により、これまでアプローチできなかった方々(潜在的顧客)をサポートしたいが、時間がないのが課題としてあります。できるだけほんわか社の力をお借りして、効率よくオンライン化の仕組みを構築したいです。
(個別戦略会議も参加)
小槻昌弘様
ラポールスタイル / 東村山市倫理法人会 会長
コンテンツの実績が素晴らしく、丁寧な話し方に共感いたしました。大変満足でした。ありがとうございました!
(個別戦略会議も参加)
酒井宏人様
ジャスト・コンサルティング株式会社 代表取締役 
お話しする中で、問題点がより明確になりました。ほんわかの鈴木さんは、得意分野をそれぞれ分け合って作り上げていることを強みとされていると感じました。親身になって考えて頂き、大変満足でした。
(個別戦略会議も参加)
秋本眞紀子様
Your English 代表
丁寧に話を聞いてくださり、アドバイスも的確だったので、満足でした。これからの事業の新しい展開が予想できた可能性をパーセントで答えていただけたのも良かったです。ほんわかの鈴木さんの強みは、徹底的にオーダーメイドで対応してくださるところだと思いました。ヒアリングして頂いて感謝しております。一緒に組んで世の中に貢献できるかどうか、さらにお話できる機会をありがとうございます。
(個別戦略会議も参加)
伊藤慎一郎様
ジブラルタ生命保険株式会社
コミュニティ作りを考えていましたが、お話を伺い、具体的に開催しているイメージができたので、大変満足でした。ほんわかの鈴木さんの強みは、色々な経験からくる情報量だと感じました。今回は本当にありがとうございました。
(個別戦略会議も参加)
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。